お困りごとでさがす、リフォーム事例


リフォーム事例
-
(45)
-
(50)
-
(3)
-
(46)
-
(11)
-
(19)
-
(19)
-
(33)
-
(2)
-
和歌山県親から受け継いだ愛着のある家屋。しかし段差も多く、今後の生活に不安がある。そこで居住スペースの段差を減らし、バリアフリーを目指しつつ、普段活用されていない和室を取り込み、ゆったり広々としたリビングへとリフォーム。DK部分を配置替えし、新たにウォークインクローゼットを設けた。強度を保つため、梁を渡し、築70年ならではの『和』を残した。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下、その他 -
キッチンには収納が少なかった為、収納したい所に物をしまえず、収納スペースだけでなく食器棚や冷蔵庫の上等、工夫して収納している状態でした。そこで、まず使い勝手が良くなるように、収納力抜群のLクラスのカップボードを採用し、適材適所に収納できる様、すっきりとした明るいキッチンをプランをしました。また、リビングと和室の間の壁を取り払い、一間にした事で、夫婦2人でゆったり過ごせる広々とした空間に生まれ変わりました。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、玄関・廊下 -
愛知県お子様が独立されてからは、キッチンスペースでご夫婦お二人でお食事。しかし、食器棚や家電収納に場所をとられ、少しきゅうくつでした。スペースを確保しつつ収納力も減らさない。そして何よりも動きやすい。そんなご夫婦二人暮しにピッタリなコンパクトで使いやすいキッチンになりました。施工店: シンセイ建設株式会社(旧:リファインおおぶ)
工事部位:キッチン、ダイニング -
マンションの一室を躯体を残して大幅リフォーム。細切れで使い勝手の悪かった間取を全面改装しました。 お客様の家族構成・生活スタイルに合わせ、和室をなくしたことでリビングがぐっと広くなり、また採光もよく気持ちが良いので家族が自然と集まるリビングへと生まれ変わりました。キッチン、トイレ、バスなどの水廻り設備、建具や床材なども一新し、明るくなって動線も改良されました。施工店: 株式会社イケコウ(旧:リファインあきた中央)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、子供部屋 -
マンション住まいからご主人の生まれ育った家に転居をされたO様。その家は大正時代に建てられた築93年にもなる建物でした。伝統を活かしながら、将来にわたって住み継げる住まいへと生まれ変わらせるリフォームを行いました。
「建物の風合いは残したい」とO様。昔ながらの建具やレトロなガラスは再利用し、古民家のテイストは継承。ダイニングは“おくどさん(京都の言葉で「かまど」の意)”の面影が残る高い吹き抜けを活かし、空間の広がりを感じるよう演出。畳敷きのリビングとのつながりも考え、壁は漆喰塗りとするなど「昔」と「今」が調和した町屋カフェを思わせる空間です。
収納が少なく片付かなかったキッチンには、しっかり収納スペースを確保。現代の使いやすさと京都らしい趣きを活かした古民家の再生に「思っていた以上に素敵です」と、笑顔で語るO様でした。施工店: 平和住宅建設株式会社 平和住宅リフォーム (旧:リファイン大久保)
工事部位:キッチン、ダイニング、トイレ -
お子さまが独立されたことをきっかけに、ご自宅のマンションを長年計画してきた「終の棲家」としてリフォームしたH様。まず大きなご要望の一つが、奥様がお好きな雑貨が似合うカフェ風の空間にしたい、というものでした。「白を基調にしたいと決めてました」と語る奥様は、キッチンや収納を清潔感のあるホワイトで統一。マットな磁器質タイルや光沢のある素材など、質感の異なるマテリアルも空間に深みを与えてくれています。
またリビング入口のレトロな雰囲気のドアは、奥様自身のこだわりです。天井面も段差をつけて空間の広がりを感じるようになりました。ダウンライトや間接照明は落ち着きとくつろぎを演出しています。
もう一つ見逃せないのが、一新した水廻りの家事動線。きゅうくつな印象だったというキッチンは、玄関の土間スペースにも通じる2WAY仕様に。すぐにキッチンにアクセスできるため、買い物袋などの荷物も運び入れがラクラク。さらにゴミ出しの手間も省けるため「想像以上に便利です」と奥様もご満悦です。
また、二つあった洋室を一つにまとめた寝室横には、ベランダからの通路も兼ねたウォークインクローゼットを設計。「乾いた洗濯物をすぐにクローゼットにしまえるんです」とうれしそうに語る奥様。お気に入りの空間に機能的な動線が加わって、大満足のご様子でした。施工店: リファイン五日市 株式会社丸共(旧:リファイン五日市)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面、寝室 -
もともと十分に広いLDKでしたが「物が増えてしまって収納が追いつかない」とお悩みだったT様。そこで、壁付けだったキッチンをアイランドキッチンに変更し、収納もたっぷり確保しました。カウンターの周囲をぐるりと回れる“行き止まりのない”空間にすることで動線がスムーズになり「ずいぶん楽になりました」と奥様。娘さんやお孫さん達といっしょにお料理を楽しめるようになるなど、新しいキッチンライフを満喫しています。
2階の寝室を1階に移動して、住まいの機能を1階に集中させたこともポイント。動線も改良されたことで動きやすくなり、豊富な収納ですっきりと片付くお宅へと生まれ変わりました。施工店: 有限会社住宅工房春(旧:リファイン蟻ヶ崎)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、寝室 -
家族二世帯で暮らすO様。水廻りが老朽化したことや、かねてから「寒くて狭い」とお悩みだった浴室を一新するため、リフォームを実施しました。
独立していたキッチンを「憧れでした」と語る対面式へ変更。リビングからダイニングまで見渡せる一体型空間に。お孫さんの顔を見ながら会話も弾み、お料理の時間が楽しくなったといいます。そして浴室、洗面所、トイレの3箇所は、北に50センチずつ増築し広さを確保。1坪タイプのシステムバスが設置できるようになり、おばあ様の入浴介助も楽になったと大好評です。また玄関正面には飾り棚を設け、木材を使ったオリジナルのオブジェを造り付けました。住空間をやわらかな間接照明の光が包み込み、家族一人ひとりにやさしい住まいに仕上がりました。施工店: リファイン備前 寺見建設株式会社(旧:リファイン備前)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下 -
和歌山県老朽化した水回りと収納力がないキッチン、通風・採光のないLDK、雑然とする中庭にご不満のお施主様。
水回り全面リフォームとエクステリアの選定により、通風・採光を確保。それを遮らない造園計画。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、外構・エクステリア -
「結婚を機に新居を」というオーダーだったT様。そこでもともと倉庫として使われていた建物を全面リノベーションすることに。
何かとご友人が集まることが多いというT様ご夫妻。「ホームパーティが楽しめる広々としたLDKが欲しい」とのご要望で、柱のない倉庫の特長を活かし、LDKは約35帖の大空間。間仕切りのない開放感あるスペースに、アイランドキッチンや和室風の小上がりがアクセントになっています。
外壁は白を基調にブラウンの木製ルーバーをアクセントにして、倉庫だったとは思えないほどおしゃれでモダンなルックスに生まれ変わらせました。1階の車庫は、ご主人の趣味だというバイクのお手入れもゆったりできるプライベートガレージへと変わり、大満足のご様子です。施工店: リファイン碧南 株式会社太陽建設(旧:リファイン碧南)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、外装・屋根、外構・エクステリア -
家族構成が変わり、細かく仕切られていた部屋の使い方も変わってきたことから、リフォームを決意なさったS様。
持てあましていた和室の一室はLDKに変更。南向きの窓から陽光がたっぷり射し込みます。新たに取り付けた壁面収納の一角にはカウンターデスクを造作、ご主人が趣味の音楽を聴いたり、パソコン作業ができる書斎スペースを設けました。
主に買い置きストックスペース兼家事室の北側で暗かった洋室も一新。奥様の趣味であるピアノを置いた趣味スペースに加え、窓際にはミシンやアイロンをかけられる家事カウンターを取り付けて、家事室としての機能性もアップ。もちろん、収納も十分に確保しています。
「全体的に北欧イメージのインテリアで」というご要望通り、お部屋の雰囲気はあくまでナチュラル&シンプル。おふたりとも趣味の時間を存分に満喫していらっしゃるようです。施工店: リファイン新松戸 株式会社ソレイユ・リビング・テック(旧:リファイン新松戸)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室 -
別棟となっていた浴室や洗面のリフォームをご希望されていたK様。すきま風が入ることや老朽化したキッチンを含め、水廻りとLDKを同時にリフォームすることとなりました。
いわゆる“離れ”となっていた水廻りは撤去して、DK部分の増築によって水廻りを新設。キッチンからのアクセスもスムーズで、奥様にとっても使い勝手のいい動線に生まれ変わりました。
また、キッチンの扉柄やドア等の建具はウォールナット材で統一。深みのあるブラウンは、「一目惚れでした」とK様がおっしゃるとおり、空間全体の雰囲気をシックにまとめ上げ、美しい木目が温もりを感じさせてくれます。リビングも同じ素材でモダンな縦格子スクリーンをしつらえ、動線をすっきりと整理しました。「家の悩みが一度に解決できました」と、K様ご夫妻は大変満足のご様子です。施工店: 株式会社ナカタ(旧:リファイン鴻ノ池)
工事部位:キッチン、ダイニング、トイレ、洗面 -
「古民家が好き」とおっしゃるT様。勝手口の土間と納戸を撤去して、広々とした古民家風のダイニングキッチンを実現しました。キッチンに洗面室への出入口を設け、家事動線を改善。ダイニングは古民家好きの奥様のご趣味があふれる空間になりました。奥様が見つけてこられた古い建具や、古民家をイメージさせる梁、さらには昔懐かしい電灯で室内を演出。「コレクションしている陶器のカップを飾る棚もあり、毎日がワクワクします」と奥様はうれしそうに語ってくれました。施工店: リファインすわ 株式会社サスナカ(旧:リファインすわ)
工事部位:キッチン、ダイニング -
中古の一戸建をフルリノベーションされたA様。築24年の建物は傷みが激しかったので「安心・快適・再生」をテーマに構造から見直し、間取りや内装を一新。水廻りには最新の設備機器を導入しました。それぞれ独立し、分断されていたキッチン、リビング、和室を対面式キッチンや畳コーナーのある大きな一つの空間に変更。明るい光の入る出窓を活かして奥様のフリースペースもつくりました。「暮らしのなかで、お互いの存在をいつも身近に感じられます」と夫婦で共有する時間を楽しまれています。施工店: リファイン習志野 秋山木材産業株式会社(旧:リファイン習志野)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室、玄関・廊下 -
中古住宅を購入し、リフォームされたK様は「細かく部屋割りされた間取りを開放感のある空間に変えたい」とお考えでした。構造上、撤去できない壁には縦格子などのデザインを施してアクセントとして活用。ポイントとして一部の壁面を水墨画調にして、モダンな趣のリビングが完成です。和室とリビングは、格子の向こう側に広がる空間を互いに感じ合えることで、ひとつの空間としてつながりました。「壁があるからこそ生まれる空間があるのですね」とうれしい驚きを感じられているK様です。施工店: リファインとよた南 中日住宅株式会社(旧:リファインとよた南)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、和室、個室 -
岡山県家族構成の変化に合わせて思い切った減築をしたE様。水廻りを集約し、ワンフロアの広いLDKを間取りの中心に据えて、家事動線を効率的に改善しました。また、最新設備の導入と断熱材の採用により、暮らしやすさが大幅にアップ。減築によって生まれたスペースを利用したリビング続きのテラスは、暖かい陽光が入る明るくて気持ちのよい空間です。「家族で過ごす時間が大好き」と話す、笑顔のE様ご夫婦。築50年の家で過ごしてきた日々の思い出は、建具や欄間、梁などの再利用によって大切に残しています。施工店: リファイン山陽町 寺見建設株式会社(旧:リファイン山陽町)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室、玄関・廊下、外装・屋根、外構・エクステリア -
定年退職を機にご両親との同居を決められたY様は、築60年の実家を2世帯住宅にリフォームしました。自然の木がもつ風合いがお好きなY様は、リビングの柱、梁、腰壁と建具のすべてに無垢材を使用、壁は漆喰塗りの仕上げです。風格ある「和」の佇まいをもつ玄関ホールには、奥様の手による生け花が華やぎを添えています。「両親の住まいと、バリアフリーのワンフロアでつながったので行き来も楽々です」と喜ばれるY様ご夫婦。地下にはワイン貯蔵室をつくるなど、心のゆとりも垣間見えます。施工店: 株式会社ナカタ(旧:リファイン鴻ノ池)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下、外装・屋根、その他 -
I様邸は築100年。老朽化が進んだことから、リフォームを決められました。代々受け継がれてきた建物の面影を残すため、梁や柱などを再利用。玄関を入るとすぐに、その歴史の風格を感じることができます。また、耐震性、断熱性も見直し、住みやすさや安心感もしっかりと追求しました。キッチンは、奥様が憧れていたという対面式を採用。こちらでも梁の美しさを活かすためウォールキャビネットのない、より開放的なスペースに。各部屋共、歴史とモダンが共存する癒やしの空間へと変身を遂げました。施工店: 有限会社丸安工務店(旧:リファイン北上)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下 -
S様邸は、築180年以上。長い歴史を刻んできたその住まいは、「あちこちから隙間風が入り、冬はとても寒く、どれだけストーブを焚いても暖かくなりませんでした」とS様が振り返るように、寒さと老朽化が最大の悩みでした。快適で安心して住めるようにと、S様はリフォームを決断。古民家と現代建築を融合させる計画を立てました。何部屋もあった和室は減築し、断熱材を敷き込んで断熱性をアップ。土間コンクリートを打ち、耐震補強も行いました。また、以前から使われている立派な柱も再利用。歴史の風格漂う室内からは、玄関ホールのモニュメントが大きな一枚絵のように見え、圧巻のひと言です。「お客様に『料亭みたい』と言ってもらえます」とS様はうれしそうに教えてくれました。施工店: 株式会社U建築(旧:リファイン飯田)
工事部位:キッチン、ダイニング、和室、玄関・廊下、外構・エクステリア -
千葉県好きなものを飾った広いリビングに友人を呼ぶことが希望だったM様ご夫婦。お手持ちの家具は統一感がなく、書物が収まりきらないのがお悩みでしたので、壁固定の大容量本棚を初め、すっきり見せる収納をご提案するとともに、空き部屋にカビ・結露対策を施し、お子様の里帰り用居室にしました。施工店: リファイン新松戸 株式会社ソレイユ・リビング・テック(旧:リファイン新松戸)
工事部位:キッチン、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、玄関・廊下